先日、東山産業株式会社三重事業所様にて、福祉用具についての勉強会を開いていただき、営業部2人で参加しました。
普段見慣れている福祉用具や、なかなか見慣れない福祉用具について実際の商品を見ながら詳しく説明していただきました。

主に車椅子、ベッド、マットレスについて重点的に学びました。
我々、福祉用具貸与事業所にとってもこの3つの福祉用具に関しては非常によく利用されるものなので、この機会に改めて勉強できてよかったので、ホームページを通じて皆さまに共有したいと思います。

車椅子について

一般的な介護保険レンタルの車椅子には、「自走型」、「介助型」、「リクライニング・ティルト式」「電動式」があります。

車椅子の種類

自走型:使用者が手動で操作するタイプ
介助型:介助者が押して操作するタイプ
リクライニング・ティルト式:背もたれのみや、座面と背もたれを一体で倒せるタイプ
電動式:車椅子に電動機が備わっているタイプ

その中でも、シンプルな使用なものもあれば、ワンハンドブレーキや肘跳ね上げといった多機能タイプや、軽量タイプのものがあったりと種類が豊富です。

ご利用者様のADL(身体状況)に合った福祉用具を選定するのも我々、専門相談員の役割になります。
そのなかでも、ご利用者様の利用率も高く人気な車椅子について紹介します。

※要介護2~5の方がレンタル対象となります

リクライニング・ティルト式車椅子:マイチルト・コンパクト3D

リクライニング・ティルト式車椅子のなかでも、充実した機能面を誇る「マイチルト・コンパクト3D(株式会社松永製作所様)」は非常に人気な車椅子です。

リクライニング:背もたれの角度を変えることができる機能(座面にかかる体圧を分散させる役割)
ティルト:姿勢を保ったまま、座面ごと角度を変えることができる機能(身体のズレを防ぐ役割)
ティルト・リクライニング:体のズレを防ぎつつ、より安定した姿勢を保つための機能

マイチルト・コンパクト3Dの特徴

自由度が高く安定した姿勢を保ちやすい
脚部の角度変更可能で、脚を伸ばして座ることが可能
高機能なのにスリムでコンパクト

高機能な車椅子は、重量もありサイズ感も大きいものが一般的です。
しかしマイチルト・コンパクト3Dはコンパクトでスリムを実現した介助者様にも優しい車椅子になります。
小回りも効くので在宅で使用されるケースも多く、ご利用者様含めご家族様にも非常に喜ばれている福祉用具です。

また、フットサポート・レッグサポートといった脚部が上下し、自由に角度が変更できるので、脚を伸ばして座ることができます。
移乗する際にも非常に便利な機能です。

介助型車椅子:カルティマ

介助型車椅子の中でもシンプルかつ超軽量タイプの「カルティマ(メーカー:株式会社ミキ様)」を紹介します。
自走型も介助型もあるカルティマですが、特に介助型の方で人気な車椅子になります。

カルティマの特徴

超軽量、コンパクト
ワンハンドブレーキ
ノーパンクタイヤ

重量が9.1gという車椅子の中でも非常に軽量かつ、コンパクトに折りたたむことができるので、ご家族様に非常に喜ばれる車椅子です。
片手で両輪のブレーキをかけることができる「ワンハンドブレーキ」機能がついているので、ご利用者様にも介助者様にも嬉しい機能がついています。

自走型・介助型ともにシンプルな機能で人気なカルティマですが、「多機能型」の高機能なタイプもあります。
軽量・コンパクト・ワンハンドブレーキに加え、肘はね上げ・足スイングアウト機能がついて非常に有能な車椅子です。

介護ベッドについて

商品名:楽匠プラスX(パラマウントベッド様)

介護ベッドとは、介護保険を適用して借りることができる電動ベッドとなります。
我々、福祉用具貸与事業所として最も提供率があり、高いニーズを誇る福祉用具です。

介護ベッドといっても、機能面やメーカーによっても様々なタイプがあるので、ご利用者様のADL(身体状況)などによって、日常生活を少しでも快適にサポートできるような選定提案が求められます。

介護ベッドの種類

電動ベッドには1モーター・2モーター・3モーターがあります。
基本的には、2モーター・3モーターベッドが主流

※要介護2~5の方がレンタル対象となります

2モーターベッド

2モーターベッドとは一般的に「背上げ」「高さ」機能を個別に操作ができるベッドです。

一部の2モーターベッドには、脚の角度も調節できる「脚上げ機能」がついているものもあります。
背上げに連動して、膝角度が上がる仕組みです。

ご自身で起き上がり、立ち上がりが困難な方におすすめとなります。

3モーターベッド

「背上げ」・「高さ」・「脚上げ」機能をそれぞれ個別に操作ができるベッドです。
ベッド上で過ごす時間が多い方におすすめです。

特に「高さ調節機能」は介護ベッドとして必要不可欠な機能となります。
ご利用者様のベッドからの立ち上がりはもちろん、介助する側の介助者様にもなくてはならない機能です。

1モーターベッドにも高さ調節の機能のみついているので、それだけ介護ベッドの高さ調節は重要な役割となります。

楽匠プラス(最新のベッド)

東山産業様にて、最新のベッドの楽匠プラス(パラマウントベッド様)について勉強しました。
専用アプリでベッドとスマートフォンが連動していて、ご利用者様からの呼び出しやベッド操作が可能になりました。

機能面はもちろんですが、高級感がありデザイン性にもこだわった介護ベッドです。
また、以前までのシリーズだとマットレスがずれやすいというお悩みがありましたが、最新の楽匠プラスは「マットレス止め付き」という、より細部までこだわった介護ベッドとなりました。

マットレスについて

商品名:アルファプラF(タイカ様)

マットレスは介護ベッドとセットで借りられるケースがほとんどです。
ベッド以上に種類があり、その人に合ったマットレスを選定することが非常に重要になってきます。

※要介護2~5の方がレンタル対象となります

特殊寝台付属品のマットレス

商品名:エバーフィットC3通気タイプ(パラマウントベッド様)

特殊寝台付属品のマットレスは、一般的に「やわらかいタイプ」「かたいタイプ」があります。

マットレスの特徴

やわらかいタイプ:寝心地がよく体圧分散性があり床ずれしにくい
かたいタイプ:寝返りや立ち座りしやすく、高反発で動きやすい

片面がかたくて、もう一方の面がやわらかいリバーシブルタイプのマットレスもあれば、端座位がとりやすいサイド面がかたいタイプもあります。

床ずれ防止用のマットレス

商品名:スモールチェンジ ラグーナ(ケープ様)

床ずれ防止マットレスは、名前の通り床ずれを防ぐ役割のマットレスです。
床ずれが起こる可能性が高い人から、重度の床ずれの方まで使えます。

従来のマットレスに比べ、より体圧分散性に優れているのが特徴です。
軽度の方におすすめな静止型や、自分で寝返りが困難な方向けの自動で体位変換を行ってくれるマットレスがあります。

まとめ

今回、福祉用具の勉強会を開いていただいた東山産業様ありがとうございました。
勉強会を通じて、高齢者の方が快適に過ごすために福祉用具の重要性をあらためて感じることができました。

またホームページ等を使って情報発信することで、ご利用者様のご家族様にも、より福祉用具を身近なものと感じてもらえたら幸いです。
ご相談等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。052-433-3373受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

\Instagramもやってます/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です